

そこで今回は、【オススメの朝活】を紹介していきたいと思います。
朝活するなら何がオススメ?

このような疑問に答えます。
1.朝活をする上でのポイント!
2.オススメ朝活8選!

この記事を書いている私は5時から朝活をしている20代教員です!今回は今までやってきて楽しいな、もしくはこれからチャレンジしたいなと思う朝活についてご紹介していきたいと思います。
これから朝活にチャレンジしてみようと考えている人は、是非本記事をご覧ください。
また朝活のメリットについて知りたい人は朝活のメリット5選!【やらないと人生損します】をご覧ください。
朝活をする上でのポイント!
これからご紹介する朝活はもちろん、どんな朝活する上でも大切なポイントが2つあります。
1つ目はどんな活動であっても、自分が楽しいと思えるものにすること!
楽しくなければ何事も続けることは難しいですよね。
逆に楽しければ大変でも頑張ることができます。
2つ目は行う目的を明確化すること!
朝の貴重な時間を使って行うので、自分を動かす理由がないと続けられません。
目的があるとその目的の達成に向けて頑張ることもできますよね。
とにかくまずは自分の好きなことで続けられそうな活動にしましょうね。
もし見つからないという人は、次の紹介する朝活を参考にしてみてください!
オススメ朝活8選!
読書
まず1つ目は朝活の中では定番中の定番になっている読書です。
普段の生活をしていると本を読みたい気持ちはあるのに、読む時間があまり取れないよね。
通勤電車やお昼時間など隙間時間を使えば読めますが、周りの雑音で集中できないことも…
それに対して朝は十分な時間が取れてかつ静かで集中もしやすいです。
また起床後は頭の中がクリアな状態なので、読書によるインプットはとても効果的ですよ。
語学学習
今はコロナウイルスの影響で海外旅行に行くことができません。
なら今後行けるようになったときに、今は少しでも現地の人とコミュニケーションを取れるように準備してみるのはどうですか?
海外の人とコミュニケーションを取れると旅行が絶対楽しくなりますし、自分の自信に繋がりますよね。
今まで習ったことのある英語以外の言語を勉強してみても面白いかもしれませんよ!
ブログ
これはブロガー限定になります。
仕事を終えてからブログを書こうとすると、疲れてなかなかはかどらないことが多いですよね。
そしてブログを書くときは一気に書きたくないですか?
なのでブログも頭が冴えている朝に書くのがおススメです!
朝は静かなので集中して文章構成や記事の内容を考えることができますよ。
ジョギング
普段仕事がデスクワークだと、その場からほとんど動くことないですよね。
そして仕事から疲れて帰ってきてから、また外に出て動こうとするのも大変です。
そんな時は朝の人通りや車が少ない時がおススメです!
走るのが苦手な方はウォーキングでも良いですね。
朝一番に身体を動かすことで、1日を気持ちよくスタートできるのはもちろん、健康にも良いので一石二鳥です。
さらにオーディブルなどの本を読んでくれるアプリを使えば、運動も読書も一度にできてしまうのでオススメです!
筋トレ・ヨガ
ジョギングでもお伝えしたように、普段運動をあまりしていない人は筋トレもオススメです。
筋トレの良いところは結果がすぐ現れる点!
重い重量を上げられるようになるのはもちろん、ストレス解消になる、自信がもてるようになるなど様々です。
詳しくは筋トレの効果5選!【正直メリットしかないです】をご覧ください。
今では24hのトレーニングジムが至る所にあるので、簡単に筋トレができてしまいます。
多くの人が仕事帰りに使っていることが多いので、朝の時間だと人も少なくマシンも比較的使いやすいはずです。
運動が少し苦手な方はヨガも良いと思います。
筋トレほどではありませんが、ヨガのポーズで筋肉が刺激されボディラインを整える効果が期待できます。
またヨガはポーズだけでなく呼吸法や瞑想を組み合わせることで、リラックス効果によるストレス解消にも期待できるといわれています。
朝ごはん
朝家を出るギリギリまで寝て、朝ごはんを食べずに仕事へ行く人はいませんか?
多くの人にとって朝はあまり時間的余裕がなく、朝ごはんを簡単に済ませてしまいがちです…
ただ仕事で多くのエネルギーを使うので、毎日の朝ごはんは欠かせませんよね。
献立をしっかり考えて、たまにはゆっくり朝ごはんを作って食べる時間を取ってみてはいかがですか?
掃除
朝から掃除をすると部屋だけでなく、心も綺麗になって1日を始められます。
仕事から帰ってきて疲れているのに、掃除をする気にはなりませんよね。
かといって休日にまとめてやろうとしてもなかなかやる気にならないはず…
であれば朝に掃除するのがおススメです。
そしたら仕事から帰ってきたときに、部屋が綺麗な状態なのでリラックス効果も高ります!
カフェ
朝活しようとしても眠気に負けてしまう人にとってオススメなのが、家ではなくカフェでの朝活です。
カフェに行くことで朝ごはんを食べながら、朝活をするという優雅な時間を過ごせます。
カフェは探してみると色々なお店があるので、カフェ巡りという楽しみも増えて眠気に負けることも無くなるはずですよ!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の記事を読んで少しでも朝活の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント