KEROBLOG
へお越しいただきありがとうございます(*^-^*)

今回は、“2022年2月の家計簿”をご紹介していきたいと思います!
1.2月の収入
2.2月の支出
3.2月の収支報告
4.今月の反省点
5.資産合計
6.まとめ
この記事を書いている私たちはFIREを目指す20代新婚の共働き夫婦です。
まだまだFIREには程遠い私たちですが、コツコツと資産運用と副業に取り組んでいます。
その成果として毎月の家計簿を紹介していきたいと思います。
1.2月の収入
2月の夫婦のお給料(手取り)は次のようになります。

夫:235,018円

妻:262,860円
2.2月の支出
2月の支出はこんな感じになりました。

1月の支出は586,563円でしたので、約10万円下げることができました!
大まかに消費・浪費・投資に分けてみるとこんな感じです。
浪費:1,490円
投資:264,384円
3.2月の収支報告
ということで2月の収支は…
支出:419,433円
収入-支出=6,445円
という結果になりました!

投資も含めた支出と収入が≒になればオッケーなので、今月は良い結果になったと思います!
4.今月の反省点
水道光熱費

1月の電気代が14,567円と12月の2倍も使用してしまいました…
家にいる時間が長い分、長時間のエアコンのつけっぱなしが原因ではないかなと考えられます。
健康・医療
今月はマイプロテインのセールがあったため、プロテインやサプリのストックを購入しました。

ただ健康のためではあるので、消費というより投資に近いかもしれないですね。
5.資産合計
2月現在の資産合計はこんな感じ。
投資:6,419,871円
合計:8,908,374円
投資は積立NISA、iDeCo、特定口座で低コストインデックスファンドを積立購入しております。
2月はコロナショックよりもロシア&ウクライナ問題が大きな話題になりました。

今後は値下がりが続く予想ですが、何とか耐えて次につなげたいですね。
6.まとめ
いかがでしたでしょうか?
2月は1月に比べて支出がそれほど多くなかったので良かったです。

さらに来月からは、引っ越しでより固定費を下げることができそうです。

この調子で今年中に資産1,000万を貯められるように頑張ります!
今回の記事が皆さんのお役に立てれたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント