KEROBLOG
へお越しいただきありがとうございます(*^-^*)

今回は、日帰りで南知多を観光した様子【後編】をご紹介していきたいと思います!
南知多に行こうかな、行きたいなぁと考えている方は是非本記事を参考にしてみてください!
①イチゴ狩り【いこいの農園】
②海を眺める【時間の森】
③エビフライ食す【まるは食堂】
④海鮮購入【魚ひろば】
本記事は③と④の【後編】です。
まだ①と②を見ていない方は【前編】をご覧ください!
南知多日帰り観光プラン【後編】
エビフライ食す【まるは食堂】
【時間の森】でゆっくり休憩をし、
お昼の時間になったところで訪れたのが【まるは食堂】さん!
ここの名物といえば、何といっても大きな「エビフライ」ですよね。
お昼12時ごろに到着したのですが、平日にも関わらず非常に混雑しておりました。
前には10組ほど既に待っており、30分ほど待ち時間があるとのこと。
店内にも椅子があるので待つことは可能ですが、コロナのこともあるので車の中で待つことにしました。
海がすぐ隣なので海を見ながらゆっくりしてたら、30分はあっという間でしたよ。
30分ほど経って戻ると、丁度呼ばれ席に案内されました。
メニューはボリューム満点なものばかり!!
単品メニューもありました。
私が選んだのはエビフライが2本付いた「エビフライコース」!
注文するとすぐに付出しのもずく酢が来ました。
歯ごたえと酸味があって美味しいですね。
その後は順番にお刺身、煮魚、エビフライ・ご飯・味噌汁と出てくるので出来立てを頂けます!(^^)!
タイとハマチのお刺身はモチモチ食感で、普段のお刺身とはやっぱり違います!
メバルの煮魚もふっくらしっとり食感で美味です。
エビフライは衣サクサク、中プリプリでボリューム満点でした!
どれも美味しくて大満足です!
まるは食堂に来たらエビフライを是非食べていってくださいね。
海鮮購入【魚ひろば】
帰りに寄ったのが、
まるは食堂さんから車で数分の【魚ひろば】さんです。
ここはあの有名な、
Youtuber「へんな魚おじさん」が働いている市場です!
「きまぐれクックかねこ」さんの動画でも何度も出てきていますね。
動画で何度も見ているので、実際着いてみると少し興奮しますね(笑)
入り口を入るとさっそく「へんな魚おじさん」いました!
市場はそれほど大きくありませんが、いろいろな海鮮が売られています。
あまりにも美味しそうだったので、
ここで夜ご飯の食材を買うことに!
購入したのは甘えび、中トロ、ヒガンフグ、シラスです。
ちなみにヒガンフグとシラスは「へんな魚おじさん」のお店で買いました。
話すととても気さくな方で優しかったです(*’▽’)
おまけ
夜ご飯は海鮮丼にしました。
中トロとヒガンフグ、そして甘えびを乗せた贅沢丼です!
甘えびはかねこさんの動画を参考に作りました!(^^)!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の記事を読んで南知多観光の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント