KEROBLOG
へお越しいただきありがとうございます(*^-^*)

「キャンプの準備は100均で揃えられるの?」と思っている方、非常に多いと思います。
そこで今回は、DAISO(ダイソー)のキャンプ用品を紹介していきたいと思います。
・なるべく安くキャンプ用品を揃えたい!
・100均のキャンプ用品はちゃんと使えるの?
このような疑問に答えます。
1.100均のキャンプ用品オススメ5選!
2.まとめ

この記事を書いている私たちは、100均グッズで初キャンプに行ってきた夫婦です。
私たち夫婦が実際に使用したDAISOのキャンプ用品とオススメ度をご紹介していきたいと思います。
1.100均のキャンプ用品オススメ5選!
① コンパクトチェア(税込550円)
オススメ度★★★★☆
名前の通り非常にコンパクト、そしてとにかく軽くて持ち運びが楽です!
それにも関わらず、座り心地もバッチリです。
ただ、耐荷重70kgなのは注意が必要ですね。
② ミニBBQグリル(税込1,100円)
オススメ度★★★★☆
ミニとあってこちらもチェア同様非常にコンパクトです。
低めなのでもう少し高さがあると良いなあと思いましたが、①のチェアと使えばそれほど気にならなかったです。
大人数で使うにはさすがに小さいですが、1~2人で使用する場合には最適ですよ。
③ メスティン1.5合(税込1,100円)
オススメ度★★★★★
数年前に弁当箱として話題になったメスティンが100均で買えるとは驚きですね!
1合タイプ(税込550円)もありますが、今回は2人だったので大きい1.5合を購入しました。
使い方には固形燃料1個で炊くと書いてありましたが、今回は②のミニBBQコンロで炊いてみました。
初めてかつ100均ということであまり期待をしていなかったのですが、驚くほど上手く炊けて美味しかったです!
炊きムラも全くなく、また洗うときに底にお米がこべりついてなくてストレスもありませんでした。
これは買って本当に良かったコスパ最強グッズです!
④ ランタン(税込550円)
オススメ度★★★★☆
キャンプの雰囲気を出すアイテムといったらランタンですよね。
オイルランタンやガスランタンなど本格的なものもありますが、初キャンプの今回は乾電池で光る調光ランタンを使用してみました。
こちらは炎のようにユラユラ動く炎点灯と白点灯を切り替えられるので、シーンに合わせて自由自在に使うことができます。
炎点灯はユラユラ動くことで本物の炎のように感じられて安物感はありません。
さらに白点灯は明るさをMaxにすると、想像以上に明るくなるので1つで2役になるという素晴らしいアイテムです!
⑤ 多機能フック(税込110円)
オススメ度★★★☆☆
今までは100均と言いつつも、100円の商品が1つもありませんでした(笑)
なので最後は100円の商品をご紹介します!
キャンプに行くとゴミ袋やタオルなど何かを掛けたくなることありませんか?
そんな悩みを解決してくれるがこちらのフックです!
挟む場所があればどこでも装着可能なので色んな場所で使えるのは嬉しいですね。
2.まとめ
いかがでしたでしょうか?
100均と言えどもコスパが素晴らしい商品ばかりでした!
今回紹介した以外にも多くのキャンプ商品がDAISOやその他の100均で売られています!
是非お店に行って探してみてください!
初めてのキャンプで何を買えばよいのかわからない場合は、まず100均で揃えてみるのはどうでしょうか?
今回の記事を読んで少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント